こんにちは。
前回に続き「睡眠をよくする」ためのお話です。
今回はおやすみ前のおすすめホットドリンクを
ご紹介します。
眠りたいのになんだかお腹がすいて眠れない時や
なんとなく寝付けない時に
ホットドリンクを飲むことは
神経を落ち着かせ、心身ともにリラックスできる
効果があります。
・ 白湯・・・副交感神経が優位になるので、リラックス状態になる
・ ホットココア・・・「テオブロミン」が含まれており、リラックス効果がある
・ ホットミルク・・・「オピオイドペプチド」が含まれており
中枢や末端神経に働きかけて睡眠を誘う
・ カモミールティー・・・神経を鎮めてリラックスする効果がある
・ ラベンダーティー・・・脳の興奮を鎮めて
心身をリラックスさせる効果がある
・ 暖かい生姜湯・・・体を温める効果があるので
神経が鎮まり、眠りやすくなる
共通点はカフェインを含まないということ。
カフェインの主な効用に「覚醒作用」があることは
周知の事実ですね。
仕事の合間などに飲むのはお勧めですが、
眠りにつくにはよい効果とはいえません。
また「利尿作用」があるため
せっかくの眠りを妨げてしまう恐れもあります。
寝付けない時は自分の好きなホットドリンクを
ゆっくり飲んでリラックスして
もう一度お布団に入ることをおすすめします。
あなたの一日が心穏やかでありますように。